8月16日金曜日 投稿は頼まれたお仕事の様子です。


とりあえず、紅葉を描くことにしました。寸松庵色紙やハガキ大の板に水干絵の具で彩色。


葉脈を入れてひとまず終わり。
次に木うちわに紅葉を描きます。

杉の木のうちわです。ヤニが心配だったので、木部用のシーラーを塗ってから、骨描きしました。

胡粉で下塗りです。

彩色開始。


葉の彩色はある程度終了。

最後に葉の葉脈をいれ、消しゴム落款を押して終了。
訳あって全ての工程を1時間半で終わらせねばならない。しかも、たぶんちびっ子達だ。多分無理だな。
葉の彩色だけならできるかな。
