油彩画 西高を描く

6月10日月曜日 投稿は2年生の課題からです。

2年生の油彩画は、毎年は自画像を描いていましたが、今年度は風景画「西高を描く」にしました。今日のクラスは木炭で下描きをある程度したので、着色に入ります。

写真は、右は水彩、左がキャンバスで油彩です。今日はペトロールで軽く塗り始め、といったところです。

今回の課題は、50分授業で8回行います。前回と前々回は外に出て、木炭で下描きをしました。なので、今回から6回で着色です。

着色に4時間ちょっと費やします。

管理人は、スタート時点では、ペトロールでサラッと描きます。今回は主に空、前庭(芝生、木々)、校舎になりますが、芝生や木々は黄色から塗ります。サラッとね。それから青系で空、それから校舎、で、特に影や陰を意識して塗ります。そして木々や芝生に戻って上からしっかりと緑や青を塗り込んでいきますね。まずは今日はここまで。

では、生徒の作品です。

風景画 西高を描く

6月3日月曜日 投稿は2年生7.8組、1.2組の風景画の授業です。

F4号サイズで今日も前回に続き外に出て下描きです。木炭を持ってGO!

今日は天気が良い。前回は暑すぎたが今日はちょうどいい。キャンバスに上手くおさめよう。

やっぱり木陰は涼しくて気持ちいいなぁ。

ここからの構図は三角山が上手く入って落ち着くよな。

西高には正門がないけど、言ってみりゃここが正門かな。

西高の、ど正面。それにしても天気が良い。

7.8組のキャンバス。良いじゃない! 自分の西高を描いて思い出に残そうぜ。

こちら1.2組。こちらもなかなかだ。着色が楽しみだな。

あとは気になった作品を紹介します。

みんなよく出来てます。次回からは教室で着色に入ろう。

1年生の時に油絵の具は使っているので、面倒な説明はしませんよ。自分なりに西高を描こう。

ボックスアート

5月30日木曜日 投稿は、昨日、今日の1年生課題「ボックスアート」の制作風景です。

1年78組の様子。みんな真剣に作業しています。良い雰囲気ですね。

サッカー場のお出ましですね。

オムライス、好きなんだな。頭の中はオムライスでいっぱいなんだな。

弓を引く人物が上手く作られている。さて、ボックス内にセットしていこうか。

パーツがいっぱいある。これから接着していくんだな。

材料、用具は自分で選び、自分で使う、これ大事。

さて、そろそろ完成か。

ここから1年12組

紙工作で立体的にしようとしている真っ最中。いいんじゃない、それも。

またまたパーツがたくさんあるなー。これを合体させていくんだろうな。

バドミントンのコートを再現している。良い出来だ。

シュールな作品も多々ある。良い、良い。

ここから今日のクラス。1年56組。世界観が垣間見れますね。

この子はアイデア豊富だな。きっと伸びるよ。

塗料に黒板塗料を準備してきている。良い心がけでございます。

この作品も面白い。説明されるとよくわかりますよ。喜怒哀楽が。。。

1年56組の様子。

ハンドボールのゴールネットを再現している模様。ハンドのことで頭がいっぱいってか。

青い蝶に目がいく。綺麗だな。

色合いが綺麗な作品ですね。遠近も工夫されていてGOOD!

さぁ、もうちょっとで出来上がり。最後まで手を抜かず、良いものを作りましょう!

風景画 「西高を描く」

5月27日月曜日 投稿は今日の2年生の授業より。

暑い、暑い、異常気象もここまできたか。。。そんな暑い最中、キャンバスを持って外に出ました。

課題は、油彩、風景画「西高を描く」です。第1回目の今日は木炭で軽ーく下描きでした。

皆、木陰を求めてあちらこちらへ散らばりました。

炎天下の中元、西高を正面から描いていました。写真には写っていませんが、左のほうに生徒玄関で、要は西高のど正面です。

ここにもいた。暑かったら木陰入るんだぞ〜。

2年生の授業は週1回、50分授業。。。およそ8回程度で仕上げようと思っています。

乞うご期待。

消しゴムはんこ

5月24日金曜日 本日の投稿は、昨日美術部で大会に参加していたため、授業を自習にしましたが、その課題の紹介です。

消しゴムはんこを自習課題としました。

100均さまさまです。消しゴムはんこ用の画材があります。こちらを使用しました。

過去の作品が転がっていましたので、参考に。。。

彫りには彫刻刀、デザインナイフを使用。

手、ケガすんなよ〜。

スタンプ台は、100均とセントラルで購入したもの。。。けっこう昔らありますね。色つくかな…。

このクラスは先週のです。。高体連期間で、欠席者が多く、現在の課題ボックスアートを続行不可能だったので、消しゴムはんこつくりました。

こちらが昨日のクラス。

はい、みんな完成しました〜。色々あっていいね。ベリーナイス!

最近の西高の美術

5月23日木曜日 今日は美術部でお出かけです。一応大会ではあります。報告は後ほどアップします。

さて、すでにとっくに令和が始まっていますが、最近ブログをサボっていたので、4月、5月の報告です。

1年生の課題です。ボックスアートを今年は取り入れました。平面、立体どちらの要素も入っていて、力量が試されますね。

テーマは「心の内」 途中経過です。どうぞ。

今日もリトグラフ。。。

2月21日(木) 天気が良い日でした。プラス気温だな。

投稿は昨日に続き、1年生の版画、リトグラフの制作です。印刷をしました。どうぞ。

作品の下には作品のタイトル、およびそれを説明する自評文もつけています。それぞれが考えたコンセプトなどが書かれていて、“なるほど” 、と唸るものもたくさんありましたね。

はい、今日も午前の授業終了。

リトグラフ 続き

2月20日(水)今日は昨日に続き暖かい? 日でした。外の雪も随分解けましたね。。。

さて、投稿は1年生の版画、リトグラフの授業です。1年7、8組、1、2組の様子です。まずは午前の授業、7、8組から紹介。

みんなそれぞれに個性があり、良い作品になりそうです。

1年7、8組の授業の様子でした。

さて、ここから午後の授業。1年1、2組

センスの良さを感じる、アートですね。

今日、印刷を終えた人も出てきました。

次回の授業が一番印刷で賑わいますね。

本日、終了です。これもまた良い作品になりそうです。

リトグラフ

2月14日(木) 今日はバレンタインデーですね。ですが、管理人の手元には…。

今日の投稿は1年生の版画の授業からです。リトグラフを制作しています。

リトグラフとは、版画の一種で、平版画にあたります。水と油の反発作用を利用した版種で、制作過程は大きく「描画」「製版」「刷り」の3工程にわかれます。現在の段階は「描画」「製版」あたりですかね。

まずは昨日のクラスの様子。1年1、2組。

管理人の出したテーマというか、ルールはあります。いきているものと、そうでないものが必ず画面に入るようにアイデアを考えよう! です。

どうなるか、楽しみ楽しみ。

アイデアをまとめている最中ですね。

美味しそう。。。 でも、シュールだな。

1、2組 みんな真剣。良い作品になると良いですね。

続けて今日の3、4組。

チェスの駒を使ったデザイン。かっこいいね。

スマフォから諸々飛び出してるー。

シーラカンスだぁ。ドローンが飛んでるところが面白い発想だね。

今日も一日終わりです。次回は印刷に入りましょう。

螺鈿工芸

2月12日(火) 3連休明けの学校です。投稿は2年生の螺鈿工芸からです。

さて、螺鈿とは青貝の殻の内側の、真珠色の光を放つ部分を薄く種々の形に切って、漆器などの表面にはめこんで装飾とした物ですね。

今回の制作では既にシート状になったものを切り抜き、木製の小箱に貼り、アクリルの黒絵の具を塗り重ね、乾燥後研ぎ出しをして、水性ニスを塗って完成です。

今日の工程は人によって進度が違いますが、概ね、切り抜きし終えたくらいでしょうか。

扇子の絵柄が綺麗に切り抜けましたね。

アートの様子が伺えます。良いですね。

今回の道具、素材などなどです。

2月、3月は授業が少ないので、手際よく進めていきましょう。頑張ってください!