今年度の高文連美術展 研究大会

6月8日土曜日 投稿は昨日の高文連石狩支部美術専門部の顧問会議からです。

今年度の石狩地区美術展、そしてその先の全道高文連美術展 研究大会について、詳細な話がありました。

まずは、地区大会である石狩支部美術展のポスターです。いつもどおりの札幌市民ギャラリーでの開催です。8月6日から8日までの開催です。西高美術部もこの大会に向けて努力中です。

続けて今年度の全道大会です。室蘭支部の大会になります。日時は10月3日から4日。石狩地区大会にて全道入選作品と認められると出品ができる大会ですね。しっかりできた作品が出品できるわけです。西高美術部員よ、けっこうむずいんだぜ。

地区大会、そして全道大会へと続きますが、その先もありますよ。もちろん全国大会です。

西高の美術部員の先輩は優秀でした。管理人は西高に赴任して3度全国大会に連れて行ってくれました。現役よ、「為せば成る、為さねばならぬ何事も。」

今年度の全道大会は室蘭支部が当番校ですが、会場はだて歴史の杜カルチャーセンターです。ここで、作品展示、開閉祭式、研修がおこなわれます。

※だて歴史の杜カルチャーセンターの画像はPIXTA無料写真の画像です。

風景画 西高を描く

6月3日月曜日 投稿は2年生7.8組、1.2組の風景画の授業です。

F4号サイズで今日も前回に続き外に出て下描きです。木炭を持ってGO!

今日は天気が良い。前回は暑すぎたが今日はちょうどいい。キャンバスに上手くおさめよう。

やっぱり木陰は涼しくて気持ちいいなぁ。

ここからの構図は三角山が上手く入って落ち着くよな。

西高には正門がないけど、言ってみりゃここが正門かな。

西高の、ど正面。それにしても天気が良い。

7.8組のキャンバス。良いじゃない! 自分の西高を描いて思い出に残そうぜ。

こちら1.2組。こちらもなかなかだ。着色が楽しみだな。

あとは気になった作品を紹介します。

みんなよく出来てます。次回からは教室で着色に入ろう。

1年生の時に油絵の具は使っているので、面倒な説明はしませんよ。自分なりに西高を描こう。

制作終了

6月1日土曜日 投稿は管理人の制作風景です。

今日は8時から16時まで、ちょいちょい休みながら、しばらく描いている北の日本画展出品用の作品をようやく終了させました。

今日は、顔彩、水干、染料で描いては、ブラシをかけ、描いてはブラシをかけの繰り返し。。。疲れましたが、ここで終わることにしました。

白さが欲しいところはチタンでいきました。けっこういい感じ。

終了直後の様子。散らかしたな。。。片付けるとするか。

明日、運送屋さんに持っていってもらいます。

6月3日月曜日、搬入。6月4日火曜日から6月9日日曜日までの会期です。どうぞよろしくお願いいたします。

西高祭 美術部垂れ幕

5月31日金曜日 投稿は部活の話題です。

只今、部活動は試験1週間前をきっているのでお休みです。試験が明けると各クラス西高祭の準備が少しずつ始まっていくことでしょう。

美術部は毎年、西高祭のアトリウムに展示する大きな垂れ幕を描いています。今年は何描くかねぇ?

今のところ、西高祭のテーマが「ウェスタン ラプソディー」らしいので、それに合わせよう、という作戦になりました。元は「ボヘミアン ラプソディー」ですね…。

中心にはクィーンのフレディー・マーキュリーを描くとこになり、その他は有名アーティストを並べたい、とのこと。

さぁ、どうなるかな。

ちなみに去年の垂れ幕はこんな様子。

で、大きさは下のような感じ。

この垂れ幕は一昨年のもの。よく出来てんな。

部員の皆さん、けっこう時間と体力がいるので、今年もがんばっていきましょう!

ボックスアート

5月30日木曜日 投稿は、昨日、今日の1年生課題「ボックスアート」の制作風景です。

1年78組の様子。みんな真剣に作業しています。良い雰囲気ですね。

サッカー場のお出ましですね。

オムライス、好きなんだな。頭の中はオムライスでいっぱいなんだな。

弓を引く人物が上手く作られている。さて、ボックス内にセットしていこうか。

パーツがいっぱいある。これから接着していくんだな。

材料、用具は自分で選び、自分で使う、これ大事。

さて、そろそろ完成か。

ここから1年12組

紙工作で立体的にしようとしている真っ最中。いいんじゃない、それも。

またまたパーツがたくさんあるなー。これを合体させていくんだろうな。

バドミントンのコートを再現している。良い出来だ。

シュールな作品も多々ある。良い、良い。

ここから今日のクラス。1年56組。世界観が垣間見れますね。

この子はアイデア豊富だな。きっと伸びるよ。

塗料に黒板塗料を準備してきている。良い心がけでございます。

この作品も面白い。説明されるとよくわかりますよ。喜怒哀楽が。。。

1年56組の様子。

ハンドボールのゴールネットを再現している模様。ハンドのことで頭がいっぱいってか。

青い蝶に目がいく。綺麗だな。

色合いが綺麗な作品ですね。遠近も工夫されていてGOOD!

さぁ、もうちょっとで出来上がり。最後まで手を抜かず、良いものを作りましょう!

大運動会

5月28日火曜日 本日は西高大運動会でした。

運動会の様子は札幌西高等学校HPにアップされると思いますので、そちらでどうぞ。

投稿は、運動会の種目、部活動対抗リレーからです。

文化系Aのブロックに参戦しました。4人1組のチームです。バトンはその部活を表す物品が使用されます。美術部は、石膏像を運んだりした年があったり、最軽量のパレットをバトンにした年もあったり、そして一番登場回数が多いのはキャンバスで、今年もF30号のキャンバスでした。

よーい、パーン! 第1走者はマイのようだ。

にしても、キャンバスは風を受けて走りづらい。今日は風が強かった。

第2走者はハンドルネーム、大輔の模様。写メではかなり遠いので見辛いが、走ってる。大輔は黄色のクラスtシャツ だな。

既に前方とは大きく差が開く。まぁ良しとする。楽しもうぜ!

第3走者はハンドルネーム、barrel。おー、キャンバスを片手で振り回わし走っとるな。怪我すんなよー。

最終走者はレイアだな。すごく遠くて見辛い。キャンバスを持って走ってはいるな。

最下位だったの? うちより遅いとこあったのかな? よくわからないが無事終了した。

楽しかったな…。来年はツナギで出たいなぁ。皆さまお疲れ様でしたー。

風景画 「西高を描く」

5月27日月曜日 投稿は今日の2年生の授業より。

暑い、暑い、異常気象もここまできたか。。。そんな暑い最中、キャンバスを持って外に出ました。

課題は、油彩、風景画「西高を描く」です。第1回目の今日は木炭で軽ーく下描きでした。

皆、木陰を求めてあちらこちらへ散らばりました。

炎天下の中元、西高を正面から描いていました。写真には写っていませんが、左のほうに生徒玄関で、要は西高のど正面です。

ここにもいた。暑かったら木陰入るんだぞ〜。

2年生の授業は週1回、50分授業。。。およそ8回程度で仕上げようと思っています。

乞うご期待。

北の日本画展に向けて制作

5月26日日曜日 今日の投稿は管理人の制作風景です。

6月3日月曜搬入、会期は6月4日火曜日から9日日曜日まで、2019年度第34回北の日本画を開催します。

今日は朝からせっせとその展覧会のため、制作しています。この作品もGW前から始め、けっこう時間が経ちました。ってか平日はクタクタになって帰るので、進みません。土日が勝負ですね。

管理人は小さい絵であればいつもだいたいこんな感じ描いています。もっと小さければ机の上、もっと大きければ絵を描く専用部屋(エアブラシの部屋)で描いてます。

北の日本画展のDMです。よろしくお願いいたします。

今回の作品のスケッチです。でも、もっとたくさんありました。最終残りのスケッチです。

スケッチを元にフォトショで描いてみます。

一応プリントアウトして置いておきます。

が、その時の気分でちょい制作の画面上で変えたりしますね。

では、制作です。

この状態は2週間ほど前の写メですね。しばらく撮っていなかったので、すいません。今朝はこれより色が付いていました。木炭で下描きした後、水干、顔彩、染料で色つけしていきました。

今日は朝からアートグルーに釉薬を混ぜてといたものをブラシでぶっかけました。ちょいざらついたぼんやり感が欲しかったので…

昼からは水干や顔彩、染料で色を入れなおしました。まだまだ理想には遠いですが、進めていきますね。来週の土曜日に完成予定です。

今回の作品は、タイトルを「魔女の日」としました。今年の1月に教職員展に出品した作品の続編です。

魔女っていると思いますか? きっと雑踏に紛れて…。

UVレジンアクセサリー

5月25日土曜日 本日の投稿はPTA芸術サークルです。

毎月第4土曜日、13時から西高美術室にて、PTA芸術サークルを催しています。今回は、UVレジンアクセサリーに挑戦しました。講師には、札幌でUVレジンのお教室や各所にて活動をされている葛西有里先生をお招きいたしました。

今年度初めての作品制作です。令和初めての作品制作でもありますね。

講師の葛西先生はUVレジンの達人です。ご興味のある方は是非どうぞ。

今回はUVレジンでももっともよく制作されるアクセサリーを作ってみました。

さぁスタートです。

ちなみにUVレジンは樹脂性の透明な液体です。紫外線に当てると固まる性質があるので、アクセサリーや小物作りの材料として人気が高いアイテムのひとつなんですよ。

この青白く光るボックスがUV(紫外線)を出すUVライト(紫外線照射機)ですね。

レジンを枠に流すのですが、けっこう細かいので悪戦苦闘です。

綺麗なグラデーションです。爽やかですね。

さて、完成しました〜。撮影会です。皆さんどうぞ!

楽しかったです。管理人、人生で初めてUVレジンのアートに触れました。今後も人生初にいろいろとチャレンジしていきます。皆さんもやってみましょう。

それでは、お疲れ様でしたー。

消しゴムはんこ

5月24日金曜日 本日の投稿は、昨日美術部で大会に参加していたため、授業を自習にしましたが、その課題の紹介です。

消しゴムはんこを自習課題としました。

100均さまさまです。消しゴムはんこ用の画材があります。こちらを使用しました。

過去の作品が転がっていましたので、参考に。。。

彫りには彫刻刀、デザインナイフを使用。

手、ケガすんなよ〜。

スタンプ台は、100均とセントラルで購入したもの。。。けっこう昔らありますね。色つくかな…。

このクラスは先週のです。。高体連期間で、欠席者が多く、現在の課題ボックスアートを続行不可能だったので、消しゴムはんこつくりました。

こちらが昨日のクラス。

はい、みんな完成しました〜。色々あっていいね。ベリーナイス!